マッサージでリンパを流し腰のお肉改善方法!

まず、腰のお肉は年齢を重ねたり、腰回りの贅肉は一度ついてしまうと落ちづらく、その脂肪は、放っておくほど落ちにくくなります。

 

腰のお肉は、定着しやすく落ちにくい脂肪です。

 

基礎代謝力が高いと、飲食による摂取カロリー分を体内で消化できますが、年齢を重ね基礎代謝が落ちることによって腹回りからわき腹、腰にかけての贅肉がドンドン蓄積されていきます。

たくさん食べることでカロリーの取り過ぎにより太りやすくなったり、運動不足により下半身や腰まわりにお肉が付きやすくなっています。

そんな脂肪をマッサージでリンパを流して改善していきましょう!

 

ストレスも腰肉の原因に!?

 

ストレス感じると全身の筋肉が萎縮し心拍数は平常の数倍になり、血液中には全身から栄養素が集められます。

これは何かあったときにすぐに対処できるように集められるのですが、実際ただのストレスなので、しばらくすると心拍数は元に戻ります。

ですが、元に戻るのは筋肉と心拍数であって、血液中に集められた栄養素は元に戻る訳にはいかないので行き場を失い、結果お腹回りに集中してしまいます。

 

小麦粉(グルテン)は吸収しやすい!

 

実は小麦粉によってあの贅肉は作られます!

パンや麺類すべて、カレーのルー等いろんなところに小麦粉は使われています。

絶対食べないというのは、なかなかできないので、腰回りが気になる方は極力小麦粉が使われている食品は避けるようにしましょう。

グルテンは摂取しすぎると体が疲れやすくなったり、血液が固まりやすくなるので腰を気にされてない方でも食べる量などに気を配ることがベストです。

 

腰回りの冷えも腰肉の原因に

 

  1. 熱を生み出す筋肉量が男性より少ない。
  2. 自律神経や女性ホルモンの乱れで血流が滞ることになる。
  3. 月経に伴い熱を運ぶ血液が奪われてしまう。

これらが腰冷えの主な原因ですが、冷えた部分には老廃物や脂肪が溜まりやすいので、腰まわりの肉がついてしまうのです。

 

そんな腰肉を落とす方法!

 

  1. まず、腰まわりの肉を落とすには血流をアップさせて、硬くなってしまった贅肉をリンパマッサージでほぐしていきましょう。
  2. カロリー消費を抑え、その部分に筋肉をつけることが重要です。
  3. 体温が上がっているお風呂中か、お風呂上がりにリンパマッサージを行うのが有効です。
  4. 自宅でのエクササイズも有効です。

腰まわりの肉は定着しやすく落ちにくい脂肪です。その分、意識して動かすことで、頑固な腰肉を減らすことができるのです。

腰肉に限らず、筋肉があるところに贅肉は定着しにくいので引き締めることが重要になります。

硬くなっている脂肪は、深部まで温めてリンパマッサージでほぐさなければなかなか取れません。

 

蓄積された脂肪をセルフマッサージで取るのは困難ですよね。。。

 

そんなお悩みは、スローライフのキャビポレーション+リンパマッサージで改善できます!

キャビポレーションとは!?

中周波&超音波の波導が出る複合機なんです!

セルライトや硬くなったお肉、血行不良、代謝低下、コリに効果的な超音波と

しなやかな筋肉を作る中周波が同時に出ているのでたるまずに引き締めながらサイズダウンをしていけるのです!

 

お悩みの方は是非一緒に改善していきませんか?

一人一人のお客様の、お体に合わせた施術を行ってまいります。

 

スローライフ恵比寿 03−6721−7369