お腹の脂肪についてーリンパマッサージのコツー
そもそもお腹の脂肪には2種類あるのはご存知でしょうか? 『内臓脂肪』と『皮下脂肪』 この2つがあり、原因や対処方法にも違いがあるのです。 まずは一つずつ紐解いてみましょう( ^ ^ ) &nb […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、slowlifesalon さんは、なんと 355 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
そもそもお腹の脂肪には2種類あるのはご存知でしょうか? 『内臓脂肪』と『皮下脂肪』 この2つがあり、原因や対処方法にも違いがあるのです。 まずは一つずつ紐解いてみましょう( ^ ^ ) &nb […]
リンパマッサージに慣れていない方や初めてマッサージをする方に、体がだるくなった、
熱が出た、頭痛がするなどの好転反応が現れることがあります。
好転反応とは施術の後に、体の状態が改善される過程で、鈍っていた機能が動き出し
一時的に体調の変化、好転反応が現れることです。
リンパマッサージによって固くなった筋肉が緩み、血液やリンパの循環が良くなっていくことででる場合があります。
体内の毒素は新しいものから体から排出されます。
体の奥の古い毒素は後から出てきます。
今まで多くの毒素を体の中に溜めている方は特に、反応長く出やすいことがあります。
●体がだるくなる
リンパマッサージによって、血液の流れがスムーズになり、筋肉のコリによって血液の流れが滞っていたところに血液が流れ出すため、細胞に栄養が行き渡りやすくなります。
鈍くなっていた神経細胞が動き出すことによって翌日などよって体がだるく感じることがあります。
●熱が出る
冷え性の人や体温が低い人、もともと免疫が落ちていたり体内にウィルスが潜伏していた方に表れやすい好転反応です。
ウィルスと戦おうとするため熱が出ると言われています。
●筋肉痛・筋肉がつる・関節痛
普段の体の癖や使い方によって筋肉のコリができ、歪みが生じたりします。
マッサージによって、筋肉のコリがほぐれたり、骨格が正常に戻ろうとすることで好転反応が表れることがあります。
吹き出物やニキビ
血液の滞ってた部位の老廃物を皮膚を通して排出する場合に、その部位から吹き出物が出ることがあります。
頭痛
特に肩こりが強い方などは、頭に血流が良くなるため、一時的に頭痛を感じることがあります。
好転反応は2、3日すると落ち着く場合が多いです。
特に、好転反応が多く現れる方はそれだけ代謝が落ち、老廃物を溜めている方は、
反応が多く出ることがあります。
毎日、老廃物は蓄積しますので、間を空けずに、リンパマッサージを継続していただくすることで体の回復、体質改善につながります。
体の様子を見ながら、初めのうちは間を空けずリンパマッサージをしていただくのを
オススメしています。(^O^)
恵比寿・広尾にある隠れ家サロンSLOWLIFEースローライフーです。
多くの方が取り入れているリンパマッサージですが、やみくもにやるよりは、
より効果のあるタイミングで行いたいですね。
では、いつやるのがいいのでしょうか。
温まっているときやリラックスしている状態がリンパマッサージはオススメです。
また入浴することはシャワーと違い、全身に水圧がかかり心肺機能が高まり、
血流がアップします。
また、筋肉の緊張がほぐれ疲れが取れやすくなります。
汗をかくことによって血流促進して代謝がアップします。
老廃物が排泄しやすくなりデトックス効果が期待できます。
特に体が冷えやすい方は、湯船にじっくり浸かり体を温めることが大事です。
食後などは、急に血行が良くなると負担がかかってしまうので避けていただいた方がいいです。食後なら1時間以上あけてから行ってください。
水分を補給しましょう。
体内循環を整えることでリンパ内の濃度が薄まり流れが良くなります。
体内に水分が不足すると老廃物の排出を妨げるのを防ぎます。
入浴前にも1日1.5リットルから2リットルを目安に水分摂取するように心がけてください。
リンパマッサージの目的は身体の滞ったリンパを流して、
・むくみ解消
・便秘解消
・冷え性改善など
同じ姿勢や生活週間などでリンパの流れが滞り、日々
いつのタイミングというより、日々のケアが大事になります。
リンパマッサージをしてリンパの流れを良くしてあげれば、
冷え性は、
冷え性を改善させるには、
リンパマッサージは血流を良くする効果があるため、お風呂に浸かり体が温まった時に、マッサージを行うとより効果的なので、取り入れてみてください。
恵比寿・広尾にある隠れ家サロンSLOWLIFEースローライフーです。
サロンでのケアをより持続・高めるためにも
ご自宅でのリンパマッサージでセルフケアをお勧めしています。
体が温まっている時、お風呂でのリラックスタイムにもできるので、自宅ケアを入れると
より効果的です。
自宅ケアはじめてみませんか?
リンパとは血液の中にある血しょうという成分の一部が血管の中に染み出し、
リンパ管に回収されリンパ液となります。
リンパ管は身体中に張り巡らされていています。
●リンパ液の役割
・老廃物の回収と排出
・細菌を除去ウィルスなどの抗体を作る
リンパ管の通り道にリンパ節があり、リンパ液ん含まれる細菌や遺物を排除してくれる役割があります。
リンパは筋肉の動きによって流れるので、運動不足になるとリンパが滞ることになります。
また、ストレスや冷え性、塩分の取りすぎでもリンパが滞る原因になります。
●リンパが滞ると
・むくみ
・疲れが取れない
・肩こり
・免疫力の低下
・代謝が下がる
体が温まり血行のよくなった状態で自宅でマッサージをしてみましょう。
●足のむくみなどに自宅で簡単お風呂でも出来るマッサージ
①足の裏
力の入る親指で足裏全体を押す。
②足の指、甲のマッサージ
足指と指の間はさするようにし、足の甲は適度に全体を押します。
③足首を回す
足指に指を絡め、足首を回します。
④ふくらはぎのマッサージ
足首から膝裏(膝下リンパ)まで両手で交互に下から上に手のひら全体で
圧をかけるようにマッサージします。
⑤太もものマッサージ
座った状態から太ももを外に倒し、太ももの内側を鼠径リンパまで
手のひらで圧迫しながら膝上から鼠径部まで下から上に押しながらマッサージします。
外側も同様にマッサージします。
⑥リンパ節をプッシュして老廃物を排出します。
膝を両手で掴み、親指でプッシュします。詰まってると痛いので、
あまり強く押しすぎないようにします。
足の付け根の鼠径リンパは、親指で強めにプッシュします。
片方ずつ10回ほど行ってください。
ご自宅でのリンパマッサージでは力加減に気をつけましょう。
無理に強くするとアザや揉み返しなど起こる場合があります。
また、自宅のお風呂の後などにマッサージをする場合は、
クリームやオイルなどで肌の滑りを良くしていただくと
マッサージしやすいので試してみてください。(^-^)
リンパマッサージを習慣にしている美意識が高い方が多くいらっしゃり、私たちスタッフも見習いたいと思う方がたくさんいらっしゃいます。
私自身も勉強のため、興味ぶかく他サロンさんに行くことがあります。
初回の価格も気になりますが、痩身やリラックスなどの目的に合わせて探すときは
いつも、サロンが数多くあるので、だいぶ迷いますよね。
みなさまは、どのようにサロンを選んでいらっしゃいますか?
・お住まい自宅近くだった
・痩せられた
・価格がお手ごろだったから
・ご指名のセラピストがいたから
・雰囲気が良かったから
マッサージは週何回、月何回通われますか?
美容・お身体のケアにかける時間も費用はどのくらいでしょうか。回数や期間で価格も変わってきますし、人によってバラバラですよね。
マッサージもホームケアでお身体のケアを合わせて行えば、サロンメンテナンスの頻度も
変わることもあります。その方の状態によっても価格は変わってきます。
ただ初回価格が安かったという理由だと途中挫折をしてしまうかたいらっしゃるのではないでしょうか。
効果を実感できずにというお話を聞くととても勿体無く、残念に思います。
通いやすいかご自身にあっているかお悩みを相談できるかなど、
しっかり実感していただき通っていただきたいと思っております。
はじめの価格だけでなく、通いやすいご自身にあったサロンを見つけられたらいいですね。
当サロンの会員様も、初めは価格や恵比寿の立地などで選択された方々も、
通い続けていただいている理由にお店を好きでいただいている方、
痩せてキレイになられただけでなく、内面も明るく自信を持たれた方がいらっしゃいます!
毎日キラキラされてサロンに来ていただけて私たちも元気をもらえます。
まずは行ってみなければわからないこと、体感できないことがあります。
まずは体験に行ってみましょう。
スローライフでは初回限定のキャンペーンをしています。
是非スローライフ独自のリンパマッサージを体験してください!
お待ちしております。
体の中でお肉がつきやすくて、なかなか細くならないと諦めてしまっている方多いんではないでしょうか。ほおっておくとさらに太くなってたなんてことも・・・
二の腕が太くてお悩みのかたも多いですよね。
二の腕太りの原因は・・
・血行不良
・筋肉量が少ない
・脂肪過多
・むくみやたるみ
・バストが垂れやすくなる。
・代謝悪化によりセルライトがつきやすくなる
二の腕が太くみえる要因として、腕もむくみます。リンパの流れが滞ると体内に老廃物や水分の停滞が起こりむくみとして表れます。
むくみもほおっておくとセルライトが出来やすくなります。
筋力の低下は、たるみの原因になります。腕の裏側は特に使うことが少ないので、
意識して使っていくなど筋力をつけることも大事になります。
腋窩リンパ(脇の下にあるリンパ節)身体の中に細菌やウィルスが入った時に一番に腋窩リンパの免疫機能が働くので熱を発して腫れやすい場所です。
腋窩リンパ節の周りをほぐすとリンパの流れが改善して腕に溜まった老廃物が流れやすくなります。
①腕を鍛える
ダンベルとかなくてもご自宅でも鍛えられます。
ふりそでのお肉にならないように、簡単エクササイズで上腕三頭筋(腕の裏側)を
鍛えましょう。
椅子の端に手をかけて、腕で体を支えます。膝と太腿は90度になるようにします。
この時、背筋は伸ばし脇はしめます。
二の腕のお肉を意識しながら、ひじを90度になるまで腰を落としてキープします。
※肩が上がらないように、呼吸も止めないようにしましょう。
②肩甲骨を動かす
肩甲骨が固くなっていると肩こりだけでなく腕が太くなる一因になります。
手をそれぞれ両肩において、肩甲骨が動くのを意識して、大きく回します。
少しの空いた時間でできる簡単エクササイズです。
リンパマッサージで脇のリンパを流し、エクササイズと合わせて行うとすっきりした腕に
近づけます。ぜひ、お試しください。
むくみによって、下半身が太って見える要因になっています。
足首がむくみお尻と太ももの境目がないことで、足が短く見えたりするなど
むくみは、女性にとって悩みの種です。
鼠径部は脚の付け根の部分で腰骨のすぐ下にあります。
下半身においてこの鼠径部はとても重要な場所になります。
鼠径部(太もも、足の付け根)にはリンパ節が密集しています。
などが考えられます。
体が冷え切って筋肉も萎縮し、血流が悪くなりリンパの流れが滞ると
老廃物が溜まりさらにむくみます。
むくみを放っておくとセルライトが出来やすい環境と言えます。
セルライトは一度ついてしまうとなかなか落ちにくく、
さらに冷えにもつながります。
また、冷えることで肩こりや便秘などの要因にもなります。
そうです。
むくみを放置してもひとつも良いことはありません!
下半身がむくんでいる方は特に、鼠径部(そけいぶ)もつまっている方が多いです。
鼠径部が滞ると、太ももなど下半身が太くなり、むくみや冷えを引き起こしやすくなり、
脂肪に老廃物が蓄積していきセルライトができる原因になります。
下半身は冷えやすく血流が滞りやすい箇所なので
太もも付け根のそけい部、つまりやすく太ももがむくみや脂肪がつきやすくなります。
また、女性が足がむくみやすいのは、もともと男性よりも筋力が少なく、
冷え症などで体が冷えやすいのも影響します。
リンパには、体内で殺した細菌や老廃物を流してくれる働きがあります。
ですが、運動不足や冷えによって血流が悪くなると、
リンパの流れも同じく滞ってしまうのだそうです。
リンパとは静脈に沿って、全身に張り巡らされているリンパ管とその中に流れる
リンパ液やリンパ節のことを指します。
リンパマッサージによってリンパの流れを促進し、そけいリンパなどのリンパ節に
老廃物を流し、血行促進血液することことで、
むくみの解消だけでなく溜まった老廃物によるコリや疲労の解消に役立ちます。
●リンパマッサージの効果を高めるポイント
・入浴する
・運動する
・お水を飲む
スローライフでは独自のリンパマッサージでしっかりともみほぐしながら
リンパの流れをよくしていきます!
ぜひ一度ご体感ください^^
今回ご紹介したいのは 《 痩身エステの相場事情 》 です! みなさん気になるところですよね。’’ エステ ’’と聞くだけでも、いくらぐらいするんだろう。 なんて思うのは昔の話!今 […]
むくみの悩みつきませんよね。特に足のむくみ気になります。
足が太く見える大きな原因のひとつがむくみです。
むくみの原因
・冷え性
・ポンプの役割となる筋力が少ない。
・立ち仕事でか体を動かさない。
むくんでぷよっとしているか。夕方になったらパンプスがきつくなってたりしていませんか?
冷えや運動不足、水分の取りすぎなどでリンパの流れが悪くなり、体内の水分が排出されずに溜まってしまうことで起ります。
冷えてが悪くなり老廃物が溜まって、むくみをほおっておくとさらに悪化します。
冷えやむくみにより凸凹したセルライトが増殖していたなんてことになったら
なかなか落とすことができません。
リンパマッサージを行うと・・・
マッサージには筋肉の強張りを取り、リンパや血液の循環を良くなるので冷え性の改善につながります。むくみやコリは同じような姿勢や生活週間の積み重ねであるので、サロンでの入念なケアと合わせてリンパマッサージのセルフケアもスローライフのお客様にはオススメしております。
お風呂上がりなど体が温かく血行が良い状態が効果的です。
足裏から指圧で手に力が入らない方はゴルフボールで刺激しましょう。
くるぶしなどの関節部分は老廃物が詰まりやすいので、足首などの関節もしっかり行います。
ふくらはぎの筋肉は心臓から送られてきた血液を心臓に戻すポンプの役割をしています。しっ
かりマッサージします。
膝裏の凹んでる部分を刺激してリンパを流して、太ももも下から上にマッサージします。
そけい部は特につまりやすい部分で、しっかり刺激しましょう。
マッサージの強さは、痛気持ちいいくらいにします。
むくみのない綺麗な足をお持ちの方はご自宅でのセルフケアに余念がありません!
リンパマッサージでセルフケア始めましょう。
背中を見ることはなかなか日常にないのでケアがあとまわしになりがちです。
背中は筋肉を使うことが少ないのもありますが、加齢などで代謝が落ちて脂肪・贅肉がつきやすくなる箇所で痩せにくいとも言われます。
美背中には・・・
リンパマッサージで、脂肪を燃やし、老廃物を流して血行を良くしてあげましょう
背中には「褐色脂肪細胞」肩甲骨や脇の下など限られた場所にあります。
しっかり刺激していくと体のの脂肪を燃やし、体外に排出する役割を担っています。
また、肩のコリもリンパマッサージで血行不良を改善していき、滞った老廃物を流して、脂肪細胞を温め、血行促進していくと、すっきりした肩のラインや脇のハミ肉なども改善され背中美人に近づきます。
姿勢の悪さも、無駄な贅肉がついたり、肩こりにも影響を及ぼします。
猫背の肩も大変多いです。背中の筋肉と腹筋が少ない、使えないなどで背中やお腹周りに
脂肪がついてしまいます。
特に、肩こりと放っておくと慢性化してしまいます。
まずは背筋を伸ばし、腹筋にも力を入れ正しい姿勢を意識しましょう
ガチガチになる前に、早めのケアが大事ですね。
Slow Life
スローライフ
OPEN 10:00 / CLOSE 20:00
定休日:不定休
TEL:080-1781-7761
mail:info@slowlifesalon.com
〒272-0034
千葉県市川市市川1丁目15